前回からさらに1か月が経ちました。
HARG治療3回目でございます。
それではまず早速経過観察を見ていただきます!
生え際です。
からの・・・
両サイドです。
お次は頭頂部。
続いて濡らしたヴァージョンいきます。
どうですか?ちょっと密度が増してきたように思いませんか?
つむじ辺りは特に。
前髪はもう少しの辛抱ですね。
俺の細胞たち・・・頑張ってくれていますね!
泣けてきますね、すごい愛着が湧きました。
それにしても、こうやって自分の頭を写真に撮ってまじまじと見るのは少々勇気がいります。
しかし俺は思うのです!!
現実と向き合うことが初めの一歩だと!!!
ここで簡単に現実と向き合える方法をご紹介いたします。
鏡と向き合って、目を上にぐーっと見開いてみてください。
シワが寄る部分ありますよね?
そこまでがおでこなんだそうです。
自分は本当は5ミリくらいはもっとあったって言われました。
これで自分のおでこがどれくらい進行しているか分かります。
このブログを見ていてくれているということは少なからず頭が気になっているということでしょう。
「あ、俺ちょっとやばくね?」
と思った、そこのあなた!早めに行動しましょう!
いやここ額だから・・・とかもうやめましょう!!
毛穴が潰れちゃう前に!
前回もちらっと書きましたが、本当に、早ければ早いほど良いんです!
下は12歳の子どもからいらっしゃるそうです。
あと女性の方もいます。
老若男女問わず大丈夫ってところがまた少し信頼要素ではありますよね。
ここのクリニックの方たちは毎回同じ角度から写真を撮ってくれるので、
お、ここちょっと増えてるじゃん!ひょえー!!
っていうのがよく分かります。
1か月でこんなに増えるんだー!って。
それがまた自信に繋がっていくので、前髪にまだ効果出てなくても大船に乗った気持ちでいれるわけです。
ただ、いくつか注意点もあります。
まず気を付けないといけないのがシャンプーのとき。
こすってはダメです!
髪が十分あるところはやさしーく泡立てていいんですけど、
他は押し付けるだけで良いそうです。
指の腹でやさしーくね!!あとドライヤーは弱風で!笑
なので美容室行く時もシャンプーは自分でやって、流すだけで良いって言わないといけないそうです。
髪を立てたいときはなるべく下から上へこれまたやさしーく!!
引っ張るのは断固NGです!!
帽子はどうなのよと思っている方!
帽子は・・・・・
・・・・・
・・・・・
OKです!!!!
意外にも蒸れは全然平気なんだそうです。
むしろ天敵は乾燥!そして日焼けは1番NG!!
野球をやる時とかはもちろん、外に出るときは帽子をかぶったほうがいいです。
日焼けサロンとか、絶対タオルを巻いてくださいね!笑
髪か色黒か・・・ よく考えてください!!
さあ次回はいよいよ4回目です!
最終段階に突入していきます!
それまでシャンプーと日焼けには気を付けつつ、
髪とかみさんにはやさしーくを心掛け頑張ります!
ではまた!!
若禿係長のHARG療法体験記
>>>~プロローグ~ 薄禿係長のHARG療法との出会い
>>>1回目のHARG療法を受けてきた口コミ(※写真あり)
>>>2回目のHARG療法に行ってきました。ちょっとした裏話も
>>>3回目のHARG療法で変化あり!?気になる効果はいかに…
>>>4回目のHARG療法へ!髪の変化を感じる若禿係長
>>>5回目のHARG療法の報告~経過報告もあと少し~
>>>6回目のHARG療法~最終メンテナンスに行ってきた~
>>>HARG療法のまとめ~効果はあったか写真で比較~
HARG療法をお考えの方へ
薄毛係長が実際に通ったクリニックはここ!
<四谷ローズクリニック>
http://www.harg.jp/
四谷ローズクリニックでは、無料のカウンセリングを行っています!
個別にアドバイスをくれるので、個々にあった解決策やHARGの理解度がアップすると思います!
料金も高いですし、失敗を避けるなら一度聞いてみることをおすすめします!
その他 HARG治療を行っているクリニック
住まいが遠くて中々通えない方のために、安全なクリニックをまとめてみました!
>>>地域別 クリニック一覧