さて今回はHARGの危険性と安全性について見て行こうと思います!!
前回で、HARGには副作用の報告もないということについて言及したので、
HARG最強!無敵!素敵!!(きゃー♡)
と思っている方も多いかもしれません。
でも私はこれだけではHARGを釈放する気はありません!
副作用に関しないことで何か裏があるんじゃないの?
白状しろ!!!
ということで、もう少し深入りして裏の裏まで探ってみようと思います!
まずは治療法について
わたしは体験記で、麻酔は少し痛かったけど、カクテル注射の時は痛くなかったと言いました。
これは事実です!
しかしHARG治療には、そのカクテルの注入の仕方に何種類かあるんです!!
1.パピュール法
これは、頭皮と真皮の間に注射をする方法です。
1番効果的で確実と言われているオーソドックスなやり方だそうです。
しかしこれには問題点が!
このやり方・・・・
痛いんだそうです!!
どれ程の痛みか、体験したことないのでなんとも言えませんが、
麻酔を打っても痛みや違和感を覚えるほどなんだとか・・・
HARGいてぇよ!辞めたほうがいいよ!
なんて書いてあるレビューがあったら恐らくこの方法でしょう・・・。
痛みの伴う注射を何百発も・・・考えただけで気を失いそうです・・・
このやり方の病院に行く場合は覚悟が必要そうですね・・・。
2.ナパージュ法
これは真皮ではなく表皮の浅~いところに、こまごまチミチミと注射していく方法です。
わたしの場合はこれですね!
パピュール法ほどの即効性はないようですが、効果のほうは確かです!
自身を持って証明しておりますので胸を張って言えます!
効果のほうは確かです!!!
大事なことなので2回言いました!笑
3.ダーマローラー法
これは、ダーマローラーと呼ばれる、針みたいなのが沢山ついたローラーを、
ころころころころと転がすことでカクテルを浸透させていく方法です。
痛みはほぼゼロだそうです!
美容外科のほうでも美肌メニューで使用されているそうなので安心感もありますね!
注射自体が苦手!という方はこのやり方が良いかもしれません!
4.ラクショナルレーザー
これは名前のとおりレーザーを当てていくものなので完全無痛!
最先端って感じですね~!
ただ効果が出るまで時間がかかるのが欠点のようです。
即効性を重視するか、痛みを重視するかですね。
わたしは言わずもがな痛み重視ですけどね!!!!
とまあこのように治療法にも何種類かあるわけです。
それともう一つ大事なことが!
このHARG治療法、がんがある方にはとっても危険なんです!!!
成長細胞を注入するわけなので、がん細胞すら成長させてしまうんですね・・・。
こういった危険性も説明してくれる病院を選ぶことが何よりも大事なことだと思います。
それでは今回はこの辺で!
次回はHARG治療で失敗した人はいるのかどうか、徹底的に調査したいと思います!
若禿係長のHARG療法体験記
>>>~プロローグ~ 薄禿係長のHARG療法との出会い
>>>1回目のHARG療法を受けてきた口コミ(※写真あり)
>>>2回目のHARG療法に行ってきました。ちょっとした裏話も
>>>3回目のHARG療法で変化あり!?気になる効果はいかに…
>>>4回目のHARG療法へ!髪の変化を感じる若禿係長
>>>5回目のHARG療法の報告~経過報告もあと少し~
>>>6回目のHARG療法~最終メンテナンスに行ってきた~
>>>HARG療法のまとめ~効果はあったか写真で比較~
HARG療法をお考えの方へ
薄毛係長が実際に通ったクリニックはここ!
<四谷ローズクリニック>
http://www.harg.jp/
四谷ローズクリニックでは、無料のカウンセリングを行っています!
個別にアドバイスをくれるので、個々にあった解決策やHARGの理解度がアップすると思います!
料金も高いですし、失敗を避けるなら一度聞いてみることをおすすめします!
その他 HARG治療を行っているクリニック
住まいが遠くて中々通えない方のために、安全なクリニックをまとめてみました!
>>>地域別 クリニック一覧